2017年12月30日土曜日

2017年山本研忘年会

そしてゆく年。

思い返せば2017年も色々なことがありましたねぇ(詳しくは昨年のブログを check!)・・・皆さんもきっと色々あったでしょう。そんなこんなを全てひっくるめて、今週26-27にかけては山本研年納めの大掃除、研究報告会、そんでもって最後に締めの忘年会が開催されました。






今年最後を締めるのになんとまぁふさわしい1枚よ。




来年はもっといいことあるよねハム太郎ということで。2017年最後のブログを締めたいと思います。来年もご愛読よろしくお願い致します






皆さん良いお年を!!!

Svetlana送別会

"♪今年のイベント今年のうちに♪"


ということで需要がどのくらいあるのか分からないけど山本研の年末の様子を報告!

まずは12月21日に行われたドイツからの短期留学生Svetlanaの送別会。Svetlanaはこの1か月間随分と日本を満喫した様子。来日当初は目を輝かせながらトライしていた日本のご飯も後半は飽きていました(笑)。さぞドイツのパンが恋しかったことでしょう。


パーティ当日の朝。Svetlanaは「21とかもうほとんどクリスマスやろ!🎅」とのことでこの飾り付け。さすがヨーロッパといったところでしょうか。

🎄華やかになった山本研(の机)🎄


送別会は山本研にて開催。ほぼクリスマスやろって流れに便乗してCOSTOCOにてチキンやらなんやらをこしらえました。


みんなへ一言のSvetlana


そしてその晩は楽しく踊りながらSvetlanaは最後の日本の夜を満喫しました。



!?!!



山本研に来てくれてThank you!

See you again!!!!

2017年12月21日木曜日

π造形若手会

今年も残すところ10日を切りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?O木です。


さて。12月15-16日の2日間にかけて、π造形若手会に参戦して参りました。会場は神奈川県横浜研修センター。参加メンバーは岡 Dさん、Zakarias、T橋さん、N嶋さん、O木、K山、U4、Svetlanaと今回の若手会参加研究室中で2番目の参加人数勢力。

そして今回は現在研究室訪問中のSvetlanaがいたこともありまして。はじめに横浜中華街に出で向きランチ。π造形に向けて中華で気合いを入れてきました。

横浜元町中華街に上陸
みんなでランチ。🍤

π造形若手会では著名な若手の先生方から非常に興味深い研究成果や研究に対する姿勢、博士後期課程に進む心得を学ばせて頂きました。またポスターセッションでは皆有意義なディスカッションができたと思います。


夜の宴会の時間では様々な研究室の方々とお酒を手にとって交流。私個人少々お酒が進んでしまったのですが、ブログ係の使命感から本能的に宴会中の写真を収めていました。みんなすばらしい笑顔です。迷惑おかけしてすみませんでした。

色々迷惑をかけましたがご協力頂いてありがとうございました。

眠りの岡Dさん

宴会中関西学院森崎研の学生と円偏光発光について絡んだこともあり、翌日は一部の界隈からCPLおじさんと呼ばれていました。

また次にお会いできる機会ありましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。



ではまたの更新お楽しみに!

2017年12月8日金曜日

Benson先生来日!!!

あっという間に12月ですね。まぁ寒い。O木です。


さてさて。先週のブログでお伝えしたように、現在Duisburg-Essen大学からSvetlanaが来日しております。そして今週も新たな訪問者が。その名もMr. Benson。彼はSvetlanaの直々のBOSSです。Svetlanaに1週間遅れて来日しました。Bennson先生は会話にジョークを挟まずにはいられないとてもユニークな先生です。



というわけで早速向かうは。




🍣 SUSHI !!!🍣

うお米に参りました。Benson先生はドイツでも自前でSUSHIを何度か作ったことがあるそうです。ワサビもとても大好きなようで。何の躊躇もなくワサビを豪快に寿司に付け合わせた瞬間は別の調味料と間違えてるのではと思い焦りました(笑)。


そして今回Benson先生も人生初の納豆巻に挑戦・・・!!!その瞬間を撮影させて頂きました(快く許可して頂けました)。


初の納豆軍艦に最高の笑顔。とその行く末を見守るSvetlana。



結果は・・・・











いけるやん。
(Svetlana "?!!??")



Benson先生の滞在期間は2週間ほど。来週には研究に関する講演をしてくださる予定。今週末は築地に観光に行き、加えて秋葉原でドイツの息子たちにラジコンカーを買ってあげなければいけないそうです(笑)。





それでは。またの更新をお楽しみに!

2017年12月4日月曜日

K山帰国

初めまして、またはお世話になっております。度々登場しているM1K山です。新研究室だ授業だドイツだとやっているうちにはや12月…、完全に自己紹介の時期は過ぎ去ってしまいました。何はともあれよろしくお願いいたします。

冒頭でも少し触れましたが、9月から11月まで約70日間!ドイツはハイデルブルクのBunz先生のグループへと短期留学してまいりました。生粋の有機合成の研究室であり、π造形国際シンポジウムの開催や我らがK田さんの博士課程での所属先と言ったご縁から今回留学させていただきました。
佇むハイデルベルク城
また途中イエナのJer-Shing博士や、O木君たちの滞在したデュイスブルク大学のAxel先生の研究室も訪問させていただきました。濃密すぎて未だに消化できていませんが、とてもたくさんのことを体験させていただきました。
 
O木氏のブログにも登場した例のキッカーです
O木君と同じく今回が初めての海外だったわけですが、言語も違えば文化も違うということで新鮮な経験でした。税関に捕まるようなことはなかったものの、入国審査官は最初のドイツ語で完全に主導権を取られ、なんとか外に出れば切符の買い方はわからず、電車は遅延しホームは変わるという日本では滅多にない状況にオロオロ…、と今にして思えば初心者丸出し状態でした。

研究室では研究内容そのものだけでなく、研究の進め方など本当の基本の部分まで指導して頂きました。世話役をしていただいたK田さんは当然のことながら、色々と手を貸していただいた研究室メンバーには本当にお世話になりました。しかしながら研究室の規模がとてつもなく大きく、なかなか交流の機会のないメンバーも…。ということで気を回して頂き、午後のケーキタイムに人生初のケーキ焼きにも挑戦してまいりました!
 
チーズケーキを焼きました
なぜこんな微妙な写真しか撮っていないのか…。
ケーキは好評でとてもありがたかったです。ケーキだけでなく週末の観光、日本の文化など色々な話題で距離を縮めることができました。
しかし一つ問題が。この残ってしまった小麦粉約800g、一体どうしたものか。

 
隣はソイソース
ムニエルやシチューなどで消化しますがとても追いつくものではなく、ついに決断の時が。


人生初のパン焼きに挑戦。異国の地で着々と料理スキルを磨きます。初海外+長期滞在ということで我ながら変なテンションになっていました。
(※日本で言う薄力粉なので本来パンには向かないとのこと)


ケーキの型は山本研の女子力の塊T橋さんのお土産の一つになりました。ケーキ期待しています!


フランクフルト2度→アブダビ28度→日本10度という気温差と時差にやられ体調を崩すという締まりのない最後でしたが、本当に貴重な経験ができました。
綺麗な庭園や建物、街並みがたくさんありました(写真はミュンヘン近郊)
この先は北欧です
個人的にお気に入りの一枚です

2017年12月1日金曜日

Svetlana来日

岡DさんやK山氏がそれぞれの短期留学先から帰国してきました。山本研の活気が復活(?!?!)してきて安心しているO木です。

さて。今週11月27日(月)にドイツのDuisburg-Essen大学からロシア人のSvetlanaが短期研究訪問のために来日しました。SvetlanaはDuisburg-Essen大学にてペロブスカイト太陽電池の研究をしています。山本研には4週間ほど滞在し、顕微分光測定器を用いて光物性評価に関する研究を行う予定です。

というわけで11月 30日(木)、SvetlanaのWelcomeパーティーを行うべく桜のかね喜へJapanese SUSHIを食べに行きました。かね喜といえば山本研のOBであるA敬さんの庭と言っても過言ではない寿司屋...( not ¥100 )。マグロ三昧、光三昧、サーモン三昧から始まりエンガワ、アジ、大エビ、アジ、ホタテ、カンパチ、コハダ、アジ、アジ、アジ・・・(菜食主義のAmanは河童巻き、コーン軍艦、漬物ナスを満喫)。

寿司を食べる!🍣🍣🍣


さてさてせっかく日本に来た訳ですから。納豆巻きに挑戦してもらいまいた。その時のSvetlanaの様子です。お納め下さい。

とてもしんどそう。
(残りの納豆巻きは我々が美味しくいただきました)

そしてなんとこのかね喜。

毎週木曜日は生ビール520円が半額の260円?!?!!
(めちゃやすい!)

というわけで・・・・


ビール
🍺🍺🍺

日本酒をさりげなくはさみつつ・・・🍶

麦酒!!!(いい飲みっぷりですわ)

SvetlanaとはNIMSやAISTにも実験に行く予定です。来週からはSvetlanaのBOSSも2週間ほど来日する予定なので、その時の様子も後ほど報告したいと思います。


よろしくお願いします!

ではまたの更新をお楽しみに!