2022年9月30日金曜日

ドイツ留学【7日目】

こんにちは、S藤です。ドイツに来て早1週間が経ちました。

同じチームの人と顔を合わせることにも慣れ、特に自分らより2週間前から台湾から留学しに来ていたコロンビア人のOさんとはよく話すようになりました。彼はすでにJenaでの過ごし方やヨーロッパの文化にも慣れているようで、様々なことを知っており非常に驚かされます。

昨日には彼とN山と一緒にJenaの繁華街へ行って日用品が買うことができるお店を紹介して頂きました。今回の買い物で日用品は大体揃い、不便はなさそうです。日曜日にお店がやってなくても安心です。(閉店法という法律のためにドイツ全体で日曜日・祝日は閉店、平日もほとんどの店が20:00で閉店します!例外は鉄道の駅や空港の店、一部のレストランや喫茶店、マクドナルドくらいらしいです。ドイツ留学するときは重要な情報です!)

それでは、また次回👋


栓抜き買えました


早速Jer-Shin先生から3日目の祭りで頂いた1Lジョッキで!🍺



繁華街にある大きなショッピングモールの中にプラネタリウムの機械のモニュメントが。
さすが光学にゆかりがある街ですね。






2022年9月28日水曜日

ドイツ留学【5日目】( N山ver. )

こんにちは。最近ブログを更新しているS藤と見せかけて、彼に同行してドイツにいるM1Nです。研究室歴約1年半にしてやまらぼ日誌初投稿です。


5日目にして日本食が恋しくなってきました。実は、食の違いやストレスなどもあり、一度お腹を壊してしまいました(今は大丈夫です) 。
夜は5℃くらいまで下がってしまうことがあるので、体調を崩さないように重ね着をして寝ています。



そういえば、寮の写真をまだ載せていませんでした。着いたばかりのものになりますが、僕の部屋の写真はこんな感じです。かなりいいお部屋です。




今日の朝食は、食パン、焼いたハムとパプリカ、トマト&レタスサラダ、ゆで卵、りんごとラズベリー、ハリボーです。栄養バランスは常に意識して、野菜をとるようにしています。





                                                              居室とS藤くんの様子

まだ講習を受けることができていないので、実験は行えていません。発表資料を作成したり、研究室メンバーと会話したり、週末の予定を考えたり…しています。


実は今日、ようやくライプニッツ光技術研究所 (IPHT)に出入りするための鍵を手に入れました。これで自由に施設内を出入りできるようになります!!



ただ、その鍵を作成してくれる部署のスタッフさんは英語が分からず、ドイツ語翻訳の力を借りて説明することに。地方などではドイツ語でないと伝わらないところがあるらしいので、ドイツ語も多少話せた方が良さそうです。

   



ところで、ドイツ語で "ありがとうございます” はなんというか、皆さんは知っていますか? 正解は、


Danke  schön.     (ダンケ・シェーン)


といいます。この書き方だと、つい「シェーン」を強めに言いたくなってしまいますよね?

ですが、現地の人の発音は「シェーン」というよりは「シュン」に近く、弱めにかつ短く発音していました。現地の人と会話して初めてわかることですね。




ついでに、 "さようなら"


Tschüß.     (チュス)


といいます。バイバイみたいな感じの軽さで使えるので、かなりいいです。


この2語を覚えただけで、ドイツの人と会話できる気になってしまっているN山でした。

更新頻度は高くないですが、どうぞよろしくお願いします。では、またお会いしましょう!!




P.S. 研究室の電子レンジ、Panasonicでした笑






ドイツ留学【5日目】

こんにちは。

ドイツに来てから22時寝6時30分起きと規則的な生活をしているS藤です。ライプニッツ光学研究所で過ごし始めて気づいたことですが、人とすれ違ったりレジに来たとき必ずHelloと挨拶されます。挨拶して返されると清々しい気持ちになりますね。



ところで、今日の午前中はグループミーティングがありました。

グループミーティングの流れは、Jer-Shing先生から需要なアナウンスがあった後に、メンバーの進捗を確認、その後、その日の担当者がプレゼンテーションを行う流れでした。



ミーティングの雰囲気は終始和やかでしたが、英語で研究についてディスカッションが飛び交っており、専門用語や実験内容を理解するのに正直リスニングするだけで精一杯。。。今後発言できるのか心配です。

でも、嬉しいことにずっと英語を聞いていると(ラボメンバーが英語力を察してゆっくり話しているからかもしれませんが🙂)最初は聞き取りにくかった会話や議論も、聞くことが容易になってきました。



まだ、講習を受けることができず研究が進んでいないですが明日も頑張ります。それでは👋



ソーセージを焼き、炭酸水とパンで頂きました。

(見えないところでフルーツとヨーグルトを食べています。)

料理がめんど、、ゴホッ、住居や国際送金などの手続きで時間がないのが悩みです。

ビールは全て瓶で売っているので栓抜きが必須です。明日買います。


2022年9月26日月曜日

ドイツ留学【3日目】

こんにちは、2日ぶりですね。S藤です。

報告が遅くなりましたが、昨日無事にドイツJenaに到着しました。ここは、山本山岸研究室が何度もお世話になっているJer-Shing Huang先生がいる街で、Jer-Shing Huang先生がお勤めのライプニッツ光学研究所の他に、世界的光学機械メーカーで有名のカール・ツァイス社や光学博物館、最新機器を駆使したプラネタリウムもある、非常に光学にゆかりのある街です。

到着初日は部屋の整理や最低限の買い物で忙しかったですが、Jer-Shing Huang先生がVolksfestに招待してくれました。今ドイツでは世界最大のビール祭りオクトーバーフェスが開催されており、それに伴って各地で同様なビール祭り(Volksfest: 英語でFolk Festival、日本語だと民族祭り)が開催されているみたいです。美味しいソーセージやドイツ流のピザ、おつまみを堪能しながらビールを飲み、人と語り合い、最高の夜でした。

明日は初出勤日、研究頑張ります💪それではまた。


ソーセージもソースも初めての味。とても美味しかったです。



よく日本とドイツではビールの味が違うと聞きましたが、全然分かりませんでした。とりあえず飲みやすく美味しいです。



2022年9月24日土曜日

ドイツ留学【初日】

ごめん、研究室には、行けません。

今、私はドイツにいます。




お久しぶりです。

修士1年S藤です。


実は、同期のN山と私は研究のために今日からドイツ留学をしています。

期間は7週間とあっという間ですが、様々な経験が得られるようベストを尽くしてきます。ワックワクですね。


今は、Frankfurtという街でブログを執筆しています。

明日はここから研究拠点となるJenaという街に移動する予定なのですが、ここまで来るのに移動が大変!!!スーツケース及び大きいリュック2つをもって羽田空港まで行くことやフランクフルト空港までの約15時間のフライトも非常にしんどかった。。。3列シートを1人で使用できたことだけが幸いでした。


ドイツに到着したときの気持ちやフランクフルトの街並みなど書きたいことがたくさんあったのですが、もう眠いのでまた今度書きます。それでは。ZZZ



ドイツといえばビール!ということで早速買いました




Frankfurt Main Station





2022年9月5日月曜日

シンポジウム@千葉大

3ヶ月ぶりの投稿になってしまいました、B4M輪です。

初めての出張として、9/1(木)に学術変革領域研究(A)「光の螺旋性が拓くキラル物質科学の変革」キックオフシンポジウム@千葉大に参加してきました!

キラル構造の一つである螺旋は、自然や生体内、果ては銀河にまで見られます。

この領域の「光の螺旋性の科学を探究し、多様なスケールの物質を光でキラル秩序化する」という研究目標には非常にワクワクしました。

超螺旋光や生命のホモキラリティーなど、螺旋はまだまだ研究しがいがありますね!

…実に面白い(デデデデデデ〜♪)
(ちなみにガリレオのBGMは「知覚と快楽の螺旋」って名前です)

ところでブログの更新頻度をもっと上げたいんですけどどうしたものですかね?
…さっぱりわからない。